転職回数が多いと不利?

ねこころです。

第二新卒で、未経験の外資系コンサルティングファームへ内定をいただきました。

一般的な価値観として、転職活動では転職回数が多ければ多いほど、転職に不利になるというものの見方がかつてはありました。

最近なって、転職している回数を重要視することは少なくなりつつあり、以前ほどマイナスの印象を与えることはないようです。

転職­=悪いことという印象はなくなっており、有能な人ほど引き抜かれて転職をしているという見方も定着しつつあるようです。

今回は、転職回数に焦点を当てます。

転職回数が多いと不利?

転職回数が増えれば増えるほど、面接官からの目が厳しくなることは避けられません。

以下のようなイメージを持たれることとなります。

  • 我慢が出来ない
  • 会社・人のせいにする癖がある
  • 人格に問題がある

しかし、転職の回数が不利有利に直接的に結びつくわけではありません。

 

アラサーの転職回数は何回まで?

アラサーの転職としては2~3回がベストです。

4回に行くと、多いなと人事の方に感じられる形となります。

しかし、4回転職しているからといって、必ずマイナスというわけではございません。

なお、20代の平均転職回数は1回です。

 

キャリアに注目してもらうことが大切

転職回数が多いと、どうしても各転職について深堀されることとなります。

ここで大切なことが、

キャリアに注目してもらうこと

です。

転職理由が行き当たりばったりである場合、企業からマイナスの評価を受ける危険性が高いです。

ただし、転職の理由について、はっきりとしたキャリアビジョンがあり、志望している会社もそのキャリアビジョンの線上にある場合、面接官は自分のキャリアに興味を持ち、転職がプラスへつながる可能性が高いです。

したがって、転職回数が多い人は、職務経歴書および面接での発言について以下の要素を必ず含めるようにしましょう

  • 転職の目的
  • 自分の仕事の軸

 

転職回数が関係のない転職活動をするには?

転職活動を行う際に、どうしても転職回数がネックになっているという場合もあるかもしれません。

その際には、スカウトサービスがおすすめです。

スカウトサービスを利用する

転職の回数が膨らんだ理由の中に、待遇悪化を挙げる方もいらっしゃるかもしれません。

求人サイトでは、企業の求人と転職希望者をマッチングさせるスカウトサービスがあり、転職が待遇の悪化とは限らなくなっています。

また、スカウトサービスの場合、最初に転職回数を踏まえた上でのオファーとなるので、転職回数にてはじかれることはありません。

スカウトサービスは、自分の職務職歴やスキル、所持している資格などの情報を求人サイトに登録し、スカウト機能を利用するにチェックマークを入れることにより使用可能です。

登録された情報は、企業側から閲覧されることとなり、企業が自社で働いて欲しいと思った人をスカウトすることができるのです。

いまではほとんどの転職サイトにおいてスカウトサービスが利用可能です。

転職回数が多く悩んでいる人は、まずスカウトサービスに登録して自信をつけるのも一つの手段かもしれません。



 

まとめ

転職回数が多い人が気を付けるべきことは、職務経歴書および面接にて、以下の2つを強調することでした。

  • 転職の目的
  • 自分の仕事の軸

 

なお、転職回数を踏まえた上で採用を行ってくれるスカウトサービスもおすすめです。

皆さんの転職活動に幸あれ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です